顎関節症の治療

顎関節症や、顎関節症と思われる症状でお悩みの方は多いのではないかと思います。
例えばこんな症状はないでしょうか?

こんなお悩みありませんか?

  • 口がスムーズに開かなくなった
  • 口の開け閉めで顎に痛みがある
  • 顎を動かすとパキッなどの音がする

以上のような症状がひとつでもある方は、顎関節症の疑いがあります。
その他にも以下のような症状が合わせて出やすいです。

  • 虫歯でもないのに歯がしみる(知覚過敏が多発する)
  • 歯ぎしりにより、異常に歯がすり減っている
  • 歯がグラついていたり、噛むと歯の奥の方が痛い
  • 肩や首や腰の筋肉の痛みがある
  • 頭痛や耳鳴りがする
  • 姿勢の不具合がある

あなたの場合はいかがでしょうか?

岩田歯科医院の顎関節症治療の特徴

顎関節症は、咬み合わせの不具合が原因の大半を占めています。

咬み合わせのバランスが整えば治るはずですが、大学病院に紹介したり、あまり治療に手をつけないことが多いです。
ほとんどの歯科医院では、通常、スプリントと呼ばれるマウスピースのような器具を装着し、咬み合わせを安定させます。また、強く歯を咬み合わせないように指導したり、薬の投薬(精神安定剤など)で対応したりするケースもあります。

しかし、この方法では根本的な解決にはなりません。
あくまで対症療法的なものと言えます。

そこで当院では顎関節症の根本的な解決をするために

  • 姿勢のチェック
  • 筋肉の触診
  • 写真撮影(全身、お顔、お口の中)
  • 画像診断(レントゲン、MRIなど)
  • お口の中の診査
  • 咬合器による診査(お口の模型を作らせてもらい咬み合わせの診査をする)
などを行い原因を診断します。

咬合器による診断では、模型を咬合器に付けることで患者さんのお口の中の状態を正確に再現できます。顎の動きも再現できるので、咬み合わせの診査もできます。色々な情報を元に治療を提案して選択させていただきます。

患者さんは自分がどのような咬み合わせなのかは分からないと思いますが、この方法ではちゃんと確認した上で治療ができることがメリットと言えるでしょう。

顎関節治療の流れ

顎関節症の治療は、以下の流れにて対応させていただきます。

1回目(約60分)

問診、姿勢のチェック、筋肉の触診、写真撮影(全身、お顔、お口の中)、画像診断(レントゲン、MRIなど)、お口の中の診査、咬合器による診査
※MRI撮影が必要な方は、専門病院にて1回目の前後に撮影してきていただきます。

2回目(約60分)

検査結果の報告、治療方針の説明(検討していただいて治療について承諾していただいたら治療を始めます)

3回目(約60〜90分)

治療開始(状態により回数は1回から複数回かかる場合があります)

4回目

術前と術後の比較(治療終了後はメインテナンスへ移行)

顎関節症治療の料金

顎関節症治療の料金はこちらから



歯のお悩み、まずは
お気軽にご相談ください

最善の治療を受けていただくためのお手助けをさせていただきます。

入れ歯、インプラント ご相談受付中
(完全予約制)

0467-82-3627
メールでのご相談はこちらから

ご予約・ご相談(完全予約制)

0467-82-3627
タップして電話 メールでのご相談はこちらから
診療時間
午前 9:00 - 13:00 / 午後 14:00 - 18:00
休診日
木曜午後 / 第2・第4木曜 / 日曜・祝日