
院長ブログ
-
-
- 10月から来院してくださったお子様にキシリトール入りのお菓子をプレゼント致します。 (数量に限りがございますので、なくなり次第終了とさせて頂きますのでご了承ください。) 岩田歯科医院
-
-
- 7/29(土)、8/23(水)子ども職業体験会 開催のお知らせ
- 去年開催してご好評いただいた、子どもの歯科職業体験会を今年も開催いたします。 より子供たちが楽しめて、学びにつながる体験会になるように内容を一新して行います。 お友達などお誘い合わせのうえご参加ください。 参加される際は
-
- ブリッジと部分入れ歯|選択のポイントと注意点
- ブリッジとは?定義と特徴 欠損した歯の場所に代わりの物を作ります。 欠損した歯の両隣を削りその歯に支えてもらう被せ物です。この被せ物は欠損した歯の所と両隣の支えとなる被せ物とを連結させた形態となります。 ブリッジのメリッ
-
- 「子ども職業体験」を開催しました♪
- 今年2回目となる職業体験を11月26日に行いました。 前回も好評だったので今回も白衣を着て先生と患者さんにわかれて、問診をしてみたり、指の型をとりました! みんな先生になったつもりでお口の中をのぞいたり、できあがった指の
-
- 10月23日にIPSG包括歯科医療研究会の症例発表会に参加してきました
- 10月23日に私が所属している勉強会の症例発表会に参加しました。 発表会はみなさん素晴らしい内容でとても勉強になりました。 この様な場に参加できるように来年も精進して行きたいと思います。 神奈川県茅ヶ崎市 岩田歯科医院
-
- 子ども職業体験を開催しました
- 夏休みの7月29日に当院にて歯科職業体験を行いました。 久しぶりの開催でしたが大盛況でした! 白衣を着て先生と患者さん役になり問診や歯磨き指導を行いました。 普段は歯の模型をとる材料で指の型をとりました。 みんな楽しそう
-
- 総義歯ライブ実習コースに参加してきました
- 7月16・17・18日に総義歯ライブ実習コースに参加してきました。 今回のセミナーは何回か参加したことのあるセミナーでした。久しぶりに参加しましたが知識や技術の確認の目的で参加しました。 このセミナーは3日間で実際に患者
-
- ノンクラスプデンチャー見た目は良いけど寿命が短い?!
- ノンクラスプデンチャーについては無料相談を始め、当院に通われている患者様にもよく聞かれる質問の一つです。 ノンクラスプデンチャーを使用している方の割合は? 入れ歯をご希望されている全体の3割ぐらいの方がノンクラスプデンチ
-
- 12月12日にIPSG包括歯科医療研究会の学術大会に参加してきました
- 12月12日に私が所属している勉強会の学術大会へ参加しました。 新型コロナウィルスの影響で恒例の学術大会は中止になり、人数を制限しての発表会という形で行われました。 毎回の事ですが専門家の先生達の前での症例発表は緊張しま
-
- 6月12日から21日に開催された日本顎咬合学会学術大会で抄録掲載の誌上発表を行いました
- 毎年6月に行われる日本顎咬合学会学術大会に参加しました。 コロナ禍のため昨年は開催されずに今年はWEBでの開催となりました。 WEBでの開催は初めての試みという事でしたが、WEBならではの利点も感じられて新鮮な気分で参加