入れ歯が合わなくて痛い!その原因は何?
入れ歯を使っている方で、「入れ歯が合わない」と感じている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、入れ歯が合わない、痛いと感じる根本の原因は何にあるのかをご紹介します。
入れ歯が合わない、痛い。。
入れ歯をお使いの方が当院に来院されたときに、いまお使いの入れ歯(他院で作られたもの)について、
・違和感や痛みがある
・入れ歯が動いてしまう
・入れ歯が外れてしまう
・うまく発音ができない
・異物感がある
・安定剤を使ってもフィットしない
というお話をよくお聞きします。
この記事をご覧のみなさまの中にも、このような感想をお持ちの方は多いのではないでしょうか?
そして、せっかく作った入れ歯がお口にフィットしないのはなぜなのでしょうか?
入れ歯が合わなくなる、痛くなる原因は何か?
自分の歯が少なくなり、入れ歯が大きくなるほど、その症状が強くなる傾向にあります。
その原因をご存知でしょうか?
実は原因は、残っている自分の歯の咬み合わせと、入れ歯の形状、様式が合っているかどうか、という問題がほとんどです。
咬み合わせのバランスが悪いと、特定の歯に負担がかかってしまい、合わない感じや、痛みをともない、さらにはご自身の歯が次々に抜けていってしまいます。
もちろん、むし歯や歯周病には対処して、ご自身の歯を守るべきですが、それだけでは防ぎきれないのです。
合わない入れ歯を使っているとどうなってしまうのか?
合わない入れ歯を使っていると、上記のような歯への負担から、だんだん咬み合わせ自体が変わっていき、ズレが起こってきてしまいます。
さらには、それが原因で顎関節症を引き起こす可能性も出てきます。
治療をしたと思ったら、それが原因でまた別の弊害を引き起こしてしまうこともあるのです。
どうすれば痛くない、フィットする入れ歯を作れるのか?
ではどうすれば良いか。それは入れ歯も含めた全体の咬み合わせを整えることです。
決められた基準に合わせて、バランスよく負担の少ない咬み合わせにすることが理想的です。
当院では、自費の入れ歯治療の場合、“咬み合わせ診査・診断”というものを行い、精密に咬み合わせを把握していくため、バランスよく負担の少ない咬み合わせを作ることが可能となります。
バランスのいい咬み合わせの入れ歯を作ることで、歯が抜けてしまうことを予防することに加えて、歯茎のやせも最小限におさえることができます。
要するに、ただ単にダメになったところに入れ歯を作るだけでは、治療の成果が得られにくいのです。
入れ歯の設計や材料の選択も重要な要素になりますので、治療する前に歯科医師によく相談してから決定しましょう。
当院では入れ歯の無料相談をおこなっておりますので、お気軽にご連絡いただければと思います。
私自身、咬み合わせを考慮した入れ歯を専門としておりますので、入れ歯が痛い、合わないなどで長年お悩みの方のご相談をお待ちしております。
神奈川県茅ヶ崎市 岩田歯科医院 院長 岩田直之